人気ブログランキング | 話題のタグを見る

審査委員

フォトコンテストの審査日は3月8日(土)に中標津町文化会館で行います。

審査委員長はポスターにも書いておりますが、志賀芳彦氏です。

審査委員長のプロフイールが時空工房さんのインターネットに載っていますので拝借いたします。

志賀芳彦氏
1929年北海道西興部村に生まれ、青少年期はオホーツク沿岸の湧別町で過ごす。 1955年大雪山の魅力にひかれ、その麓の町上川町に居を移す。
以来大雪山とオホーツクを中心に北の自然と取り組んで写真活動を続ける。
1968年プロ写真家として独立。
1973年写真集「大雪(DAISETSU)」を出版。
1974年写真集「大雪」により、日本写真協会 作家の部「年度賞」を受賞。
1974~76年「未踏の大自然シリーズ」においてタイム・ライフ社の特写を担当。

日本写真協会会員、日本写真家協会会員、北海道写真協会会員
  《写真集》
1973年 「大雪」(日輪社)
1976年 「大雪山」(山と渓谷社)
1978年 「白い太陽」(学研)
  《受 賞》
1956年 「国立公園写真コンテスト」最高賞
1969年 「国立公園写真コンテスト」最高賞
1973年  日本写真文化協会賞・上川町文化賞
1974年  日本写真協会「作家の部」年度賞
1982年  上川町教育文化功労賞
1985年  第1回東川賞「特別賞」他、大臣賞2回受賞
 
タイムライフ社にも登録された日本を代表する写真家の一人。
まるで交響曲を聞くようなその独特の作風は、それまでの稜線と頂上だけを対象とした山岳写真の常識を打ち破る衝撃を写真界にあたえた。
日本を縦断して開催された写真展「大雪賛歌」は評判を呼んだ。
「生きている大雪」を何十年にも渡って撮り続けた彼こそ北海道そのものといえよう。


他に審査委員には佐藤 臣里氏が手伝ってくれます。

佐藤氏は、前々日の3月6日に東北海道シーニックフォトコンテストの審査委員長を行なってから中標津町に来ていただきます。

佐藤氏の略歴も網走ロケーションガイドのホームページに掲載されていましたので拝借いたします。


佐藤 臣里氏

【略歴】

1962年 大阪にて生まれる
高校生時代から冬の北海道に魅せられ毎年旅に出る
1983年 初めて自分の一眼レフを持ち北海道の自然をテーマに撮り始める
1986年 大阪市内のスタジオを経て大阪芸術大学写真学科名誉教授、坂本樹勇氏に師事する
1988年 念願の北海道に移り住む
雑誌を中心にフリーランスとして活動
1990年 株式会社北海道アート社にカメラマンとして入社

2000年 富士フォトサロン札幌で初の写真展を行う
2001年 (社)日本写真家協会に所属する
富士フォトサロン札幌で第二回目の写真展を行う
2002年 富士フォトサロン東京(銀座)で個展を行う
 
現在北海道アート社カメラマンとして主に道東方面の観光パンフレットやポスターの撮影を手掛ける
また、プライベートの作品づくりとして毎月オホーツク海にかよい、北の水中写真に取り組む


そんな先生方が中標津に来てくださいます、せっかく来てくれるので、審査の前日の夜に写真教室を開催しようと考えています。
N高には写真クラブもあると聞きましたので参加のお願いしました。
場所はセントラル写真さんの2階ギャラリーです。
夕方5時くらいから1時間くらいの予定をしています。

その後に、第1回入賞した方々(お近くの)との懇親会も行ないたいとも考えています。



写真は保養所温泉の池には丹頂鶴ではなくエゾシカが居ました。

審査委員_f0020302_22164186.jpg


人気ブログランキング

こちらも応援のポチをお願いします。
by masarusasaki | 2008-02-21 22:08 | フォトコンテスト


道東・中標津町を中心に日々の状況を写真で紹介してます。


by masarusasaki

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
ボウリング日記
近況
おじさん音楽室
ヤギに会いに
野付半島
別海町
標津町
中標津町
ホワイトツーリズム
根室市
フォトコンテスト
羅臼町
スカイクルージング
釣り
100人サッカー
E-Project 東方企画
動画
北方四島
イープロジェクト
フードマイスター
未分類

お気に入りブログ

デジカメって最高! by...
自然大好き
中標津町郷土館ブログ 学...
ふるさとの礎    なか...
カントリーベアー
中標津 日建ハウジング   
中標津レクリエーション協...
絵手紙遊印彫師・夢追い人
はっぴーはっぴー今日もはっぴー
日本最東端の豊かな水と大...
なんも・なんも
sakura& たまお&ぶるこ
第一宅建設計ブログ
今の清野建設(株)
社長の喜怒哀楽
北根室ランチウェイ:お知...
北根室ランチウェイ(旧ブログ)
ねむろHistory&N...
撮る
写真その日その日(My ...
中標津東小学校校舎増改築工事
鳥好きおじさん
北海道建築士会中標津支部
中標津、短期移住+

リンク

  • PHOTO雑記帳2へ


  • English Here(英語版)


  • 中文版(中国語版)


  • E-Project 東方企画

  • MilkCafe・ホルスタイン


  • 地元発見 中標津ガイド 


  • 人気blogランキングへ
  • 北の端っこから 日記2

  • 伝成館まちづくり協議会

  • Chot Shot DIARY

  • 雑貨屋店長ポジティブ調

  • 佐伯農場
  • ナカシベツ探検隊
  • ゆめの森公園日記
  • お菓子やさんの奥さん

  • 民宿木理

  • ワタシの趣味とあれこれと

  • 中島フォトギャラリー

  • 北便り

  • 知床食彩-しれとこ便り

  • 毒蟲警報

  • ちゃぶ@家主の独り言

  • Mintの香り

  • ゆ~ちゃんのい~音楽再発見

  • すぬお。ALLIANCE

  • 徒然日記 北の大地から

  • Cookie Freak


  • 写真のセントラルブログ

  • AB MOBIT

  • 明郷 伊藤☆牧場

  • GARYO’S BAR

  • 道立市民活動促進センター

  • つれづれ風景写真ギャラリー

  • 野付半島ネイチャーセンターブログ

  • そりゃおかしいゼ

  • ほのぼの日記

  • 山本牧場の森羅万象

  • 養老牛倶楽部

  • マタオチ村

  • ポチポチ

  • †ちょこ☆モカ†

  • NPOコンシエルジュなかしべつ

  • 二日酔いが怖くて酒が飲めるかぁぁぁ~!!

  • カムイですが何か?

  • REIKOのおかたずけレシピ

  • ふれっぷ

  • ミザール☆見える街




  • E北海道ねむろのくに関係リンク
  • E北海道ねむろのくに

  • ニムオロ倶楽部

  • ニムオロ倶楽部ブログ

  • 知床倶楽部のホームページ

  • 羅臼本物ニュース

  • ヒグマ情報センター

  • 標津サーモン科学館学芸員の業務日誌
  • 尾岱沼ブロードバンド協議会



  • 以前の記事

    2010年 10月
    2010年 09月
    2010年 08月
    2010年 07月
    2010年 06月
    2010年 05月
    2010年 04月
    2010年 03月
    2010年 02月
    2010年 01月
    2009年 12月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2009年 06月
    2009年 05月
    2009年 04月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 09月
    2008年 08月
    2008年 07月
    2008年 06月
    2008年 05月
    2008年 04月
    2008年 03月
    2008年 02月
    2008年 01月
    2007年 12月
    2007年 11月
    2007年 10月
    2007年 09月
    2007年 08月
    2007年 07月
    2007年 06月
    2007年 05月
    2007年 04月
    2007年 03月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    2006年 11月
    2006年 10月
    2006年 09月
    2006年 08月
    2006年 07月
    2006年 06月
    2006年 05月
    2006年 04月
    2006年 03月
    2006年 02月
    2006年 01月
    2005年 12月

    タグ

    (3)
    (2)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)
    (1)

    その他のジャンル

    ブログパーツ

    ファン

    記事ランキング

    ブログジャンル

    画像一覧